| カテゴリー : ESP学生時代 | Web掲載日 : 2005年12月07日 | No.0074 |
| タイトル : エフェクター自作 | ||
| 自宅工房作業 自作エフェクター第1号が完成しました。 (教科書はリットーミュージックの「誰でも作れるギター・エフェクター2」で、 それに掲載されているミッドブースターです) ![]() 先ほど完成し、夜も遅いというのに、こっそりアンプにつないで、 おそるおそるスイッチを入れてみました。 青いLEDが、モノアイみたいにボォォンと点いてまず感動。 ああ、青にして良かった。中村教授、ありがとお。 教科書には「これはブースターなので、歪みません」 と書いてありましたが、ギンギンに歪みます。 …感動。 ボリュームも効くし、ノイズも無いので、 どうやら成功したみたいです。 うれしいです。 ギター製作学校 アコースティックギター制作、 昨日接着した「つき板」の整形をしました。 接着するときは、板を少し厚めにして、接着してから、 段がなくなるように整形するのです。 ![]() これで、バインディングの溝を掘る準備ができました。 |
||
| << Older | このカテゴリーページへ | Newer >> |
| ブログアーカイブ インデックページへ |
| © Vita Guitala's® Japan All Rights Reserved. |